忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オークション当歳魚の親4歳

当方のらんちゅうは宇野系らしく、じっくりゆっくり成長させています。
その方がウロコの並びや肌がキメ細やかで綺麗になるからです。
その為今の時期になっても3~5センチの当歳達がほとんどです。
私の周りの愛好家達は皆このような飼い方をしています。
ですので遅咲きになるのです。
オークションに出している当歳達の親も2歳の時は頭ツルツルでした。
あまりにもツルツルだったのでその時の写真はないのですが1年前3歳の夏に撮った写真がありましたので掲載します。



3歳でやっと8cmくらいでしょうか。
形の良いトキンがでてきていますね。
で、これが今年11月頭に撮影した4歳の姿です。



違う魚かと思うくらい全然違いますよね。
お腹が出てしまわないように餌を調整し我慢してじっくりゆっくり育てた結果です。
10.5cmってとこでしょうか。
最初の頃の記事で9月くらいに撮った写真が載っていますが水温が低くなってますますトキンが上がってきています。(水温が低い秋~春に頭は成長します)
ここまでマス餌のみで育ててきました。
高カロリーな餌は全く使っていません。
血統が大事だということんなんです。
こうやって記録を残して比べればわかりやすいですし、遅咲きの意味がわかりますよね。
PR